Pluck!!

PDA Willcom03


CONTENTS



■インストールしているソフト
[環境系][Today系][アプリ][PC側用ソフト][インストール検討中ソフト][インストールをやめたソフト]

■設定
[レジストリ][ショートカット][電話][アプリ][その他]

TIPS

■周辺機器
[イヤホンマイク]

使用例(僕の場合)

懸案事項



□インストールしているソフト
[環境系]
Acro
ActiveSync切断時に、ActiveSyncを自動的に終了させるツール
AppClose
最前面のアプリを閉じるだけじゃないソフト(機能色々)
AutoConnect
自動ダイヤルアップ機能がないソフトに自動ダイヤルアップ機能追加するツール
Battery Monitor
残バッテリ容量を数字で表示するバッテリモニタ.ダイアルアップ無通信時自動切断機能もあり。
BtCtrl
Bluetoothのオン・オフだけのツール
[es]Silencer
シャッター音を消すソフト
HardDial
ダイヤルアップの接続/切断だけを行うソフト。接続/切断をスイッチで指定可能(トグル動作も可能)。
Pocket の手
フォントを綺麗に表示する クリアタイプ設定、フォントを高速に表示する フォントキャッシュサイズ設定、システムフォントを指定する フォントリンク設定、miniSD の読み込みスピードを最大15倍高速化する ディスクキャッシュ設定、など各種設定に。
GSFinder+ for W-ZERO3
エクスプローラライクなファイラ。ZIP/LHAファイル圧縮/解凍機能あり。
FileDialogChanger
PocketPC標準のファイル選択ダイアログをgsGetFile.dllと入れ替えてMy Documents以下のフォルダ以外のファイルへのアクセスできるようにするツール。
gsGetFile.dll インターナショナル版
gsGetFile.dll(Ver.0.05β)を標準のファイルダイアログリソース流用により日本語以外でも使用可能としたバージョン。仕様デバイスの言語でウィンドウやメッセージが表示されます。
.NET Compact Framework Ver. 2.0
NET Compact Framework 1.0 および 2.0 アプリケーションを実行するために必要。
ProgramMenu
階層型のプログラムメニュー。「SmallMenu」からタスクマネージャー機能を抜いたような感じ。タスク管理系ソフトを複数入れると不安定になるので。
MenuKeyHelper Ver. 1.01
左右ソフトキーでクラシックな(=SmartPhoneEdition非互換の)メニューバーを操作するためのツール。
SortInchKey
キーカスタマイズアプリ。常駐するタイプ。キーの挙動を変更することができます。
touchkeysip
ソフトウエア入力パネル SIP
gesture10key
十字ジェスチャー入力を可能とするソフトウェアキーボード(上記のtouchkeysip用のスクリプト)
WifiAutoDisconnect
無線LANが一定時間無通信だった場合に電源を切るツール
wifictrl
WifiSwitcher
WkTask
WvgaThemeShifter
YuutsuMP3
zm_helper

[TODAY系]
CPUMonitorMini
RSS Ticker Today
QuicToday
WhereNow
A2DPToggle
SoundExplorer
TodayAgenda
クイックメモ
iLauncher
tdFlashcard
TouchContact
[アプリ]
FakeCursorPPC
TCPMP
PocketPC用のメディアプレイヤーです。音楽ファイルと動画ファイルを再生する機能を持ちます。
q2chwm
2chブラウザ
PocketGhost
伺か
PocketHpte
テキストエディター
PocketLadio
POsync
S2P
S2U2
SetManner
SpeedMail


[PC側用ソフト]
ActiveSync Ver. 4.5
母艦となるパソコンとお気に入りを同期させたり、ファイルを相互にやりとりしたり、新しくソフトをインストールするためのソフト。
ActiveSync Toggle Ver 1.0.4.0
ActiveSyncを常駐させるとメモリ的にきついマシンのために,ActiveSyncをOn/Offするソフト。
モデムドライバ…W-ZERO3をモデムとして使うためのドライバ。標準添付のものは何かと問題があったが,アップデート版はわりと問題なく動作しています。
携帯動画変換君
PSP用の設定で出力した動画はきれいにTCPMPで再生できる。
[インストール検討中ソフト]
PocketArtist(¥)
多機能なPhotoshop互換?のペイントソフト。
FTPNote
FTPクライアント一体型のメモ帳。
CedarFTP
FTPクライアント。

(¥)はシェアウェア
[インストールをやめたソフト]
GSPlayer
音楽再生ソフト。TCPMPで必要充分になったので。
PHM RegistryEditor
検索機能があるレジストリエディタ。設定いじるのに必須。うちの環境ではうまくインストールできないので,インストーラを実行した後母艦のC:\Program Files\PHM\PHM Registry Editorの中にあるregedit.Mrln_ARM.CABをZERO3にコピーして実行します。>レジストリいじらなくなった(w
GreenSoftware GSPocketMagic++
タスク管理用に。スタートボタンに割り当てたいなぁ。>できるだけスリム化の犠牲に(T_T)
PPCSoft psShutXP
バックライトオフやスタンバイ,リセットを行うソフト。
W-ZERO3 Mail Filter
標準メーラに自動振り分け機能を付加。
OzVGA
RealVGA化することができる。
VGATodayItems
VGA化したあとのToday画面の表示の乱れを正す。
RealVGA用MUI
VGA化によるSharp謹製のソフトのコントロールパネルの表示の乱れを正してくれる。
SetManner
実行すればマナーモードのOn/Offができてしまう神アプリ。オプションでドライブモードのOn/Offもできる。ショートカットを作って幸せ。あとはタイマーソフトでいいのがあれば・・・>さらに神アプリ”ProgrammableManner BETA”ができたので。
WakeApp
ProgrammableManner BETAで作ったタイマー設定を削除するのに使用。


□設定変更
[レジストリ]
・標準のPIMの変更
HKEY_LOCAL_MACHINE?Software?Microsoft?Shell?Rai?:MSCALENDARの1のところの :MSPOUTLOOK calendar を"?Program Files?Saisuke?MSchedule.exe" に変更。HKEY_LOCAL_MACHINE?Software?Microsoft?Shell?Rai?:MSPOUTLOOK の1のところの poutlook.exe を"?Program Files?Saisuke?MSchedule.exe" -t に変更。でさいすけが標準のPIMに(TODAYの予定とかクリックするとさいすけが起動)。
MSCALENDARのキーが予定でMSPOUTLOOKが仕事になってる模様。起動時のビュー変えたいときはマニュアル参照の上適宜パラメータ追加してください。

・左ソフトウェアキーに任意のアプリを割り当てる
KOTETU Battery Monitorをインストールした後に,[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Today\KeysJ\]の中に,Default:(好きな名前),Open:(起動させたいアプリのパス)を作る。

・右ソフトウェアキーに任意のアプリを割り当てる
同様に[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Today\KeysK\]を設定(これはBattery Monitor入れなくてもよさそう)。

・キーボード入力での入力モードのデフォルト設定(標準は全角ひらがな)の変更
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\IMEJP.0\MSIME](.NET Compact Framework 2.0をインストールすると[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\IMEJP.1\MSIME]に場所が変更)の中のOption3の値を以下の様に変更することで可能。1が全角ひらがな,3が全角カタカナ,5が全角英数,Bが半角カタカナ,Dが半角英数になる。

・画面上部の時計が表示されている部分に日付も表示させる方法
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell]に”"TBOpt"=dword:00000003"を追加後に[設定-システム-地域-日付]を選び短い形式を変更。その後[HKEY_LOCAL_MACHINE ls\overrides]に”"SSDte"”という項目ができるので,これを任意の形式(たとえば”M/d”)に変更する。最後の縦棒の消し方はEraseBar Ver. 1.02を使うと良いかも。
[ショートカット]
・” tmail.exe -Subject "メールの件名" -To "相手のアドレス" -body "メールの本文" ”というショートカットを作れば,メールテンプレートみたいに使える。

・”"\Windows\ctlpnl.exe" D2Util.cpl, 1”というショートカットを作って,スタートメニューに登録。WiFiのオンオフをボタンだけでする手間を多少軽減。

・”"\Windows\ctlpnl.exe" cplmain.cpl, 4,2”というショートカットを作って,スターとメニューに登録。実行中のプログラム一覧をすぐに表示させ,任意のソフトを終了させることができる。

・”TEL:(任意の電話番号)””mailto:(任意のメールアドレス)というショートカットを作ってスタートメニューに登録。電話やメールをしやすく。

・あらかじめインストーラでインストールしていないソフトはショートカットを作って”\Windows\スタート メニュー\プログラム”においておく。

・[設定-システム-ボタン]IEボタン長押しに”EasyDial”,メールボタンを”kickmail”,メールボタン長押しを”Appclose"に設定。

・[設定-システム-メニュー]にてAppClose(起動オプションなし),AppClose(起動オプション”/a”で”すべて閉じる”という名前に変更),LANMAN,directtransを設定。
[電話]
・[設定-個人用-着信音/バイブ]着信音は拾ってきたスタートレックの効果音。音はみんな100%,メール着信音は再生回数1回。
・[設定-システム-ユーティリティ]電波状態表示ランプはチェックをはずす>待ち受け時間倍増
[アプリ]
.NET Compact Framework 2.0はうちの環境だと普通にPCからインストールしようとしてもW-ZERO3には入らない。この場合はPCの中の”C:¥Program Files¥Microsoft.NET¥SDK¥CompactFramework¥v2.0¥WindowsCE¥wce500¥armv4i¥”の中に作成される”NETCFv2.wm.armv4i.cab”をW-ZERO3にコピーしてこちらを実行すればインストールすることができる。ただしインストール時メモリの空きが十分にないと失敗する事があるので注意すること。

TCPMPの[オプション-ビデオ-インテル XScale]にチェックを入れ,[オプション-各種設定-詳細設定-Intel XScale-Use hardware vertical zooming]にもチェックを入れる。
[その他]
・Todayのテーマはこちらからかっちょいいのを選んでダウンロード。Windowsフォルダの下にコピーして[設定-個人用-Today-デザイン]から変更。

・カメラのシャッター音の変更。シャッター音にしたいWebファイルと適当に用意して”ShutterSound.wav”とリネームしてGSFinderを利用して”\Windows”に上書きコピーする。動画のシャッター音は同じように”shshutter.wav”を上書きコピーする。

・自分用に作った480x480のリンクページをIEのトップページに設定。
□TIPS
・文字入力時に[Shift]+[文字ボタン]で一気にひらがなから半角英字入力に。(4回[文字ボタン]を押したのと同じ動作)

・[CTRL]+[P]で入力中の文字が英字に,さらに[CTRL]+[O]で半角に。>>>[CTRL]+[T]で,一気に半角英字になるね。

・”<”や”>”はShiftキーを一度だけ押してから”,””.”キーを押して入力。Shiftキーを押しながらだと”;””:”になる。

・拡張子が”jar”のJAVAのソフトを使う場合,母艦でJADMakerを起動してそいつにjarファイルをドラッグすれば”jad”ファイルが作成される。そしたらjarとjadの二つのファイルをZERO3にコピーしてjadファイルをZERO3上で実行すればOk。

□周辺機器
[イヤホンマイク]
・先ずSONYDR-EX51SF。電話としての音量,音質はまずまず。受け手側(電話)の印象も悪くない(マイクなしより少しノイズがある程度)。

・コードの長いのが邪魔なので、コード巻き取り機構の付いたものを探す。
次にヤ○ダで買ったイヤホンはの付いたステレオタイプ。この「タイプ」が曲者で帰ってから音質チェックで音楽を聞いてみると両方から同じ音が聞こえる!モノラルかよ!w

・即、次の候補を探す

・DR-NX1SFのマイクのクリップが壊れたのでオーディオテクニカAT3A35Tマイク付き変換コードを試してみる。音はDR-NX1SFよりは小さく、少しノイズも多めかも?ただ、音量調整とマイク部のクリップが小さいながらもクルクル回ってマイクの方向が選べるのが良い。

・オーディオテクニカATH-CK7インナーイヤー型ヘッドホンを購入。
□使用例
・メールはサーバーの設定でW-ZERO3のPDXメールとGmailに転送するように設定しています。受信したメールは読んで削除。見直したいときはWeb接続してGmailを読みます。

・予定表は悔しいけどOutlookを使ってPCで入力。W-ZERO3は基本的にビュアーとして使って,こちらからの入力はほとんどしません。

・WebはVGA化してからはほとんどIEを使っています。Operaのタグは確かに魅力だけど,いまいち操作方法が練られていない気がして使ってません。>VGA化をやめた現在もOperaの操作がしっくりこなくて結局IE使ってますよ。こちらのページをながめながらMinimoが使いやすくなるのを待っているところです。

・動画はTCPMPで見ます。でも通勤は音楽しかきかないし,家だとPCあるからあまり使っていないかも。

・母艦側のFirefoxのuser.jsにてブックマークファイルの場所をW-ZERO3の同期フォルダの中に設定しているので,自宅と出先のPCで常にブックマークの同期が取れて便利です。(変更の仕方


□懸案事項
・今のところなし。


hosted by: internetismo.com